こんにちは、もしくはこんばんは。シロです!
最近、Blenderを使用して3Dモデリングをする人が増えてきました。
3Dモデルはゲームやメタバース空間などで幅広く活用できます。しかし、Webコンテンツとしての活用方法はまだ情報が少なく、技術的に難しい思っている人も多いかと思います。
この記事では、3Dグラフィックスを描画するためのJavaScriptライブラリであるThree.jsと学習方法についてご紹介します!
Three.jsとは?
Three.jsは、JavaScriptで書かれた3Dグラフィックスのためのライブラリであり、WebGL APIをラップしてシンプルで使いやすいAPIを提供します。
WebGLはWebブラウザ上でGPUを利用して3Dグラフィックスを描画するためのAPIであり、Three.jsはこれを簡単に扱えるようにしたものです。
さまざまなジオメトリやマテリアル、ライトなどのオブジェクトを簡単に追加できるため、手軽に3Dグラフィックスを実現することができます。
さらに、Three.jsはオープンソースであり、豊富なドキュメントとコミュニティが存在するため、開発が容易であるという特徴があります。
Three.jsでできること
Three.jsは、Webブラウザで3Dグラフィックスを扱うためのJavaScriptライブラリです。Three.jsを使用することで、以下のようなことができます。
3Dオブジェクトの作成と描画
Three.jsは、多数のジオメトリを含むオブジェクトを作成し、それらを描画することができます。例えば、球、立方体、シリンダー、平面などの3Dジオメトリを作成し、それらを色やテクスチャなどでカスタマイズすることができます。
カメラとライトの制御
Three.jsでは、カメラを作成してシーンに配置することができます。これにより、シーン内の視点を変更し、異なる角度から3Dオブジェクトを見ることができます。ライトを使用することで、シーン内のオブジェクトを照らすことができます。
アニメーションの作成
Three.jsは、アニメーションを作成するための多くの方法を提供しています。オブジェクトの位置、回転、スケールなどを変更することで、アニメーションを作成することができます。
パーティクルの作成
Three.jsでは、パーティクルを作成することができます。例えば、炎、星、雨、雪などを表現することができます。
3Dモデルの読み込みと表示
Three.jsは、多くの3Dモデル形式をサポートしています。例えば、glTF、OBJ、FBX、Colladaなどが挙げられます。これにより、既存の3Dモデルを読み込んでWebページに表示することができます。
VR/ARの実装
Three.jsは、WebVRおよびWebARの実装をサポートしています。これにより、Webブラウザ上でVR/AR体験を作成することができます。
以上が、Three.jsでできることの一部です。
Three.jsは非常に強力な3Dグラフィックスライブラリであり、Webページの3D表示やアニメーション、ゲーム制作などに使用することができます。
Three.jsの学習方法
Three.jsを学習するための参考サイトや書籍をご紹介します。
Three.js公式ドキュメント
Three.js 公式のドキュメントサイトです。Three.js の機能や使用方法、API などに関する情報を提供しています。
サイト内では、基礎的な Three.js の使い方から、高度なテクニックまで幅広くカバーされており、サンプルコードやデモも多数用意されています。
Three.js を学ぶ際には必須の情報源の一つです。
Three.js Journey
Three.js Journeyは、Three.jsを学ぶための網羅的なオンラインコースで、入門者から上級者まで対応しています。
ビデオレッスン、コードスニペット、チャレンジなど、手を動かしながら学習できる機能が充実しており、Three.jsを使った3Dグラフィックス開発に必要な技術を幅広く習得できます。
コースは英語ですが、初心者でも理解しやすく、実践的な学習ができるため、Three.jsを学びたい人におすすめのコースです。
【ICS MEDIA】Three.js入門サイト
Three.jsの入門から応用までを学ぶことができる日本語のチュートリアルサイトです。
初心者向けの基本的な使い方から、3D表現やアニメーションなど高度な機能まで、幅広く解説しています。
豊富なサンプルコードや解説の分かりやすさが特徴で、Three.jsを学びたい人にとって非常に参考になるサイトのひとつです。
【Qiita】three.js超入門 第1回 レンダリングまでの流れ
このサイトは、Three.jsを使った3Dグラフィックスの実装方法について解説している記事が多数掲載されている日本語の技術ブログです。
初心者向けから上級者向けの内容まで幅広く取り扱っており、また、コードの解説も詳細に行われているため、Three.jsの学習に役立つ情報が得られます。
【書籍】初めてのThree.js 第2版 ―WebGLのためのJavaScript 3Dライブラリ
初めてThree.jsを学ぶ人にとって分かりやすい入門書となっています。
Three.jsを使用した3Dグラフィックスの基礎から始まり、独自の3Dアニメーションを作成するための手順や、Three.jsの高度な機能の活用方法まで、幅広い内容をカバーしています。
現状、唯一と言っていい日本語でThree.jsについて解説している書籍ですが、最新の第2版が2016年に出版されており、内容が古い場合があるので注意が必要です。
まとめ
この記事では、Webページに3Dグラフィックスを描画するためのJavaScriptライブラリであるThree.jsについて解説しました。
Three.jsを使用すると、Webブラウザ上で高品質の3Dグラフィックスを実装できます。
Webサイトやブログでの3Dコンテンツ活用にぜひ取り入れてみてください。
以上、「【Three.js】Web上で3Dグラフィックスを実現するThree.jsと学習方法の紹介」についての紹介でした。
コメント